海中鳥居・大魚神社
更新日:2025年4月8日
注意事項(観光に来られる方へ)
海中鳥居周辺の土地は、漁業者の方が使用する土地となっております。
そのため、漁業作業が行われている場合は、漁業者へご配慮をお願いいたします。
漁業作業期間:4月15日から4月30日、9月から10月末頃
大魚神社の海中鳥居は、最大6mの日本最大級の干満差が見られる有明海の浅瀬に建っています。
満潮時には浮かんでいるように見え、干潮時には鳥居の下を通ることができます。
【平成29年12月 22世紀に残す佐賀県遺産に認定】
海中鳥居建替え
令和6年2月6、7日で海中鳥居が建替えられました。
今回の建替えは老朽化によるものです。
※令和6年4月9日現在
(満潮時)
(干潮時)
また、令和3年には「日本百名山」の名月版とも言える、「日本百名月」に認定されました。
【海中鳥居を照らす月】
【認定証と認定メダル】