ホーム>トピックス一覧>水道管の凍結にご注意!

水道管の凍結にご注意!

更新日:2025年1月27日

  寒さが厳しくなる冬季(12月~2月)は、水道管が凍ったり破裂したりすることがあります。市販されている保温材やビニルの緩衝材・厚手の布などを水道管に巻き、直接冷気を受けないようにして凍結予防対策をお願いします。

 

 凍結しやすい場所

  • むき出しになっている水道管
  • 風当たりの強い北向きにある水道管
  • 家の外にある水道蛇口

 

 水道管が凍結し水が出ない場合

 凍ってしまった水道管にタオルや布を巻き、蛇口を開けてぬるま湯をゆっくりかけてください。日中の気温が高くなり、自然に溶けるのを待つことでも解消できます。
 <急に熱湯をかけると水道管がひび割れや破裂することがありますのでご注意ください!!>

水道管が破裂した場合

 一時的に元栓を閉めて、町指定給水装置工事事業者(別添PDF)へ修理を依頼してください。元栓を閉めるまでの間は、タオルなどをかぶせ、水が飛び散らないようにしてください。


問い合わせ:環境水道課 水道係 (電話:0954-67-0946)

 

太良町指定給水装置工事事業者一覧(PDFファイル; 123KB)(PDFファイル; 118KB)(PDFファイル; 118KB)(Excelファイル; 25KB)
このページに関するお問い合わせ先

環境水道課 水道係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 1階)

電話番号:0954-67-0946

FAX:0954-67-2103

お問い合わせフォーム