ホーム>町政情報>パブリックコメント>太良町コミュニティバスの運賃設定に係るパブリックコメントの実施について

太良町コミュニティバスの運賃設定に係るパブリックコメントの実施について

更新日:2025年7月10日

 太良町コミュニティバスの運行路線について、令和6年度に利用者データの分析や意見交換会により実態調査等を行い、各地区、各便の主たる利用目的に応じた運行路線を検討し、太良町地域公共交通活性化協議会において協議を重ねてきました。

 この度、同協議会での協議が調い、令和7年10月1日から運行路線を変更する予定です。

 それに伴い、変更後の路線に適用する基本設定運賃について、現行路線の内容(100/回)に据え置き、新設する市街地巡回線についても100円/回を予定していますので、本件に関し町民の皆さんの意見を述べる機会を確保するため、パブリックコメントを実施します。

見直しの内容

(1)ほとんど利用のない今里線・道越巡回線・広谷線の廃止

(2)今里多良線・道越多良線・広谷多良線の増便(1日1往復→1日2往復)

(3)多良地区巡回線新設


なお、運行路線の変更内容については、こちら (; 4425KB) 〔太良町地域公共交通 令和7年度会議録 第1回(令和7年6月23日)〕に詳細を掲載しています。また、周知については、時刻表の配布等により改めて皆さまにお知らせします。


意見募集の内容

太良町コミュニティバスの運賃設定について

(今回は「運賃」についての意見募集であり、それ以外の意見には直接回答しかねますので、予めご了承ください。)


運賃設定の内容

現行路線の内容(100/回)に据え置き、新設する市街地巡回線についても100円/回とする。 ※合同会議資料へ


資料の入手方法

  1. 太良町ホームページよりダウンロード
  2. 太良町企画政策課交通政策係において閲覧及び配布


意見等の募集期間

令和7年7月10日(木)から731日(木)まで

※土・日曜、祝日を除く


意見等の提出方法及び提出先

下記のいずれかの方法で提出してください。

なお、匿名や電話によるご意見は受け付けませんので、ご了承ください。

また、頂いた意見に対する個別の回答は行いませんので、ご了承ください。

※ご提供いただいた情報は、本パブリックコメントの目的達成のみに使用し、その他の目的には使用しません。

(1)電子申請フォーム

こちらからお願いします。

(2)電子メール

件名を「太良町コミュニティバスの運賃設定に係る意見」とし、

太良町 企画政策課 交通政策係(koutu@town.tara.lg.jp)へ送信

(3)FAX 

0954-67-2425

(4)郵送等

〒849-1698 太良町大字多良1番地6

太良町企画政策課交通政策係 宛


意見提出様式

意見提出書 (Wordファイル; 32KB)




このページに関するお問い合わせ先

企画政策課 交通政策係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 2階)

電話番号:0954-68-0125

FAX: 0954-67-2425

お問い合わせフォーム

Copyright Tara Town. All right reserved.