ホーム>健康・福祉>保険>リフィル処方箋について

リフィル処方箋について

更新日:2025年1月29日

リフィル処方箋とは、症状が安定している患者の場合、一定期間・一定回数であれば、その都度診察を受けなくても繰り返し薬をもらえる処方箋のことです。

「リフィル処方箋」を利用するには

対象

   主に慢性疾患などで症状が安定していて、医師に「リフィル処方箋利用可能」と判断された方

  ※投薬量の限度が定められている医薬品及び湿布薬は対象外です。

利用回数

   上限3回(医師の判断に基づく)

処方箋の使い方

   上限回数まで同じ処方箋を使用

  ※2回目および3回目は通院せず、リフィル処方箋を直接薬局に持参して薬を調剤してもらいます。

処方箋の有効期限

   1回目は通常の処方箋と同様に交付日を含めて4日以内、2回目以降はリフィル処方箋に書かれた調剤予定日の前後7日以内に受け取ってください。

  

 通院負担の軽減や医療費の節約につながりますので、対象の可否については医師にご相談ください。

このページに関するお問い合わせ先

健康増進課 保険係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 1階)

電話番号:0954-67-0753

FAX:0954-67-2103

お問い合わせフォーム