マイナンバー制度とは(事業者の方向け)

更新日:2025年3月3日

 ここでは、事業者の皆さまへ向けたマイナンバー制度の情報を紹介します。

 マイナンバー制度に関する全般的な内容はマイナンバー制度とは(住民の方向け)をご覧ください。

 

事業者の皆さまへ(事業者の方もマイナンバーを取り扱います)

  • 事業者の皆さまも税や社会保障の手続などでマイナンバーや法人番号を取り扱うこととなります。
  • 平成28年1月以降、パートやアルバイトを含む全従業員のマイナンバーを順次取得して、源泉徴収票や健康保険・厚生年金・雇用保険などの書類にマイナンバーや法人番号を記載することになります。
  • また、マイナンバーを含む個人情報(特定個人情報)は適切に管理する必要があります。
  • 詳しい内容については、国の制度関連ホームページをご参照ください。(ページ下部にリンクがあります。) 

関連情報

制度全般に関する資料

  • 最新の情報については、内閣官房のホームページ(外部リンク)や政府広報オンライン(外部サイトへリンク)をご覧ください。
  • 政府インターネットテレビで、わかりやすい動画が公開されています。是非ご覧ください。

   事業者向け編(約21分)(外部リンク) <事業者のみなさまにご対応いただく必要のある事項などについて> 

 

 特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドラインに関する資料

 

国の関連ホームページ

 

よくあるお問い合わせについては、こちらをご覧ください。

 

コールセンター

  • 国により、住民や民間事業者からの問い合わせに対応するコールセンターが開設されました。 (平成26年10月1日~)

電話番号

【日本語窓口】0570-20-0178 <全国共通ナビダイヤル>

対応時間

平日9時30分~17時30分(土日祝日・年末年始を除く) 

  

 

このページに関するお問い合わせ先

町民福祉課 戸籍年金係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 1階)

電話番号:0954-67-0718

FAX:0954-67-2103

お問い合わせフォーム