太良町地域公共交通
太良町地域公共交通活性化協議会は、太良町第4次総合計画や、太良町まち・ひと・しごと総合政略などの上位計画における住みやすい快適なまちづくりを実現するために、太良町の地域公共交通のあり方について検討、協議し、合意形成をはかる場として、平成29年3月に設立されました。
協議会委員には、住民代表(区長会、老人クラブ、商工会、観光協会など)、交通事業者および公的機関で構成されています。
なお、協議会の開催においては、太良町地域公共交通会議と合同で開催しています。
太良町地域公共交通網形成計画(平成30年度~平成34年度)
・太良町地域公共交通網形成計画(本編)(PDFファイル; 4265KB)
・太良町地域公共交通網形成計画(概要版)(PDFファイル; 1395KB)
・太良町地域公共交通網形成計画(資料編(1))(PDFファイル; 2029KB)
・太良町地域公共交通網形成計画(資料編(2))(PDFファイル; 3330KB)
太良町地域公共交通会議
太良町地域公共交通活性化協議会
令和2年度 会議録
令和元年度 会議録
平成30年度 会議録
平成29年度 会議録
平成28年度 会議録
