介護保険サービス

更新日:2025年7月10日

介護保険制度は、杵藤地区広域市町村圏組合が保険者となって運営しています。40歳以上の全員が被保険者として保険料を負担し、介護が必要と認定されたときには、費用の一部を支払い、介護保険のサービスを利用できます。

介護保険サービスの利用について

利用までの流れ

  1. 本人または家族が、地域包括支援センターに申請又は事業者による代行申請をします。
  2. 主治医に心身の状況についての意見書を作成してもらいます。
  3. 調査員が訪問し心身の状況を調査します。
  4. 介護認定審査会で訪問調査の結果や主治医意見書をもとに介護の必要性や程度について審査・判定を行います。
  5. 認定結果の通知が届きます。
  6. サービス内容を決めます。(ケアプランの作成)

※申請から認定結果がでるまで、約1か月かかります。

申請について

介護保険の申請窓口は、「太良町地域包括支援センター」です。

持参するもの:介護保険被保険者証(手元にない場合は窓口でお知らせください。)

          申請日に64歳未満の方は医療保険の被保険者証

窓口で申請書を記入していただきます。

日頃の様子や利用したいサービス、かかりつけ医等をお尋ねします。

利用できる主な介護保険サービス

在宅サービス

  • 訪問介護(ホームヘルプ) 
  • 通所介護(デイサービス) 
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリテーション 
  • 通所リハビリテーション(デイケア)
  • 福祉用具貸与
  • 特定福祉用具販売
  • 居宅療養管理指導
  • 短期入所生活介護(ショートステイ)
  • 短期入所療養介護(ショートステイ) 
  • 認知症対応型共同生活介護
  • 小規模多機能型居宅介護
  • 住宅改修費支給
  • 訪問入浴介護 

施設サービス

  • 介護老人福祉施設
  • 介護老人保健施設 
  • 介護療養型医療施設 


お問い合わせ先

太良町地域包括支援センター(0954-67-0496)

詳細は、杵藤地区市町村圏組合介護保険事務所のホームページをご覧ください。

杵藤地区市町村圏組合介護保険事務所

このページに関するお問い合わせ先

町民福祉課 地域包括支援センター

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地17(太良町総合福祉保健センターしおさい館 保健棟 1階)

電話番号:0954-67-0496

FAX:0954-68-0310

お問い合わせフォーム

Copyright Tara Town. All right reserved.