太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託 公募型プロポーザルの実施
太良町では、ふるさと納税制度を活用し、本町を応援していただく寄附者を増やすとともに、返礼品の提供を通じて本町及び本町の特産品の魅力を広く発信し、また本町の自主財源の確保及び活性化に繋げるための「太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託」の委託事業者を募集します。
詳細は「太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託公募型プロポーザル実施要項」のとおり
太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託公募型プロポーザル実施要項 (PDFファイル; 340KB)
業務名称
太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託
業務内容
⑴寄附受付業務
⑵ポータルサイトの管理運営業務
⑶寄附管理システムの管理運営業務
⑷返礼品等の発注及び配送管理に関する業務
⑸コールセンター業務
⑹返礼品の募集・開発、ポータルサイト掲載等に関する業務
⑺新たな返礼品の開発・拡充及び返礼品提供事業者の支援に関する業務
⑻広報・PR業務
⑼ワンストップ特例申請書処理業務(令和8年度から委託予定)
⑽その他(上記以外で平成31年総務省告示第179号及び令和5年総務省告示第224号の対象となる経費)
詳細は「太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務仕様書」のとおり
太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務仕様書 (PDFファイル; 396KB)
業務期間
令和7年9月1日(契約締結日(予定))から令和10年3月31日
※契約締結日から令和7年10月31日までは業務開始に向けた準備期間とし、これに関わる委託料は発生しないものとする。
参加資格
本プロポーザルに参加を希望する者は、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
⑴地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。
⑵太良町建設課工事等に係る指名停止等の措置要領による指名停止期間中の者でないこと。
⑶会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申立てがなされていないこと。
(更生計画の認可決定がなされている場合は除く。)
⑷民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。
(再生計画の認可決定がなされている場合は除く。)
⑸暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2項に定める暴力団
その他反社会的団体及びそれらの構成員でないこと。
⑹経営状態が健全であり、適正な契約の履行が確保されるものであること。
⑺国税及び地方税の滞納がないこと。
スケジュール
公募開始、質疑受付開始 | 令和7年7月1日(火) |
質問書の提出期限 | 令和7年7月8日(火) |
参加申込書の提出期限 | 令和7年7月18日(金) |
企画提案書の提出期限 | 令和7年8月8日(金) |
プレゼンテーション審査 | 令和7年8月20日(水)予定 |
審査結果の通知 | プレゼンテーション審査以降速やかに通知 |
公募型プロポーザル実施要項/仕様書/評価基準/関係様式
太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託公募型プロポーザル実施要項 (PDFファイル; 340KB)
太良町ふるさと応援寄附金事業支援業務委託仕様書 (PDFファイル; 396KB)
評価基準 (PDFファイル; 122KB)
プロポーザル参加申込書 (PDFファイル; 79KB)
共同事業体結成予定書 (PDFファイル; 75KB)
役員等調書及び照会承諾書 (PDFファイル; 92KB)
実績調書 (PDFファイル; 68KB)
質問書 (PDFファイル; 65KB)
企画提案書 (PDFファイル; 59KB)
業務実施体制調書 (PDFファイル; 68KB)
見積書 (PDFファイル; 105KB)