ホーム>健康・福祉>健康>母子保健>太良町不妊治療助成で男性不妊治療費も助成します

太良町不妊治療助成で男性不妊治療費も助成します

更新日:2017年4月13日

現在、佐賀県の事業として不妊治療費の一部助成がされています。
太良町としても高額の費用がかかる不妊治療を受けやすくする為、県の事業に上乗せして 平成25年度より助成を行っています。

平成27年4月から、男性不妊治療費も助成しています。 

助成対象とする不妊治療費

太良町に住民登録されている方で、戸籍上の夫婦で行う健康保険が適用されない不妊治療です。
  1. 人工受精 
  2. 体外受精(胚移植・凍結胚移植)
  3. 顕微授精(胚移植・凍結胚移植)
  4. 男性不妊治療

助成金額

助成対象治療の費用額(入院費、食事代、証明等費用は除く)から、佐賀県不妊治療費助成金及び他の市町から受けた助成金を差し引いた額とし、かつ限度額を1回当たり20万円までとします。

詳しくは下記へお尋ねください。

関連リンク

佐賀県不妊治療費助成事業(外部リンク)

・ 佐賀県不妊専門相談センター

   佐賀県不妊専門相談センター(佐賀県中部保健福祉事務所内)(外部リンク)では、専門医師、生殖心理カウンセラー、保健師による不妊相談が行われています。自分たちで抱え込まず、専門家に相談してみませんか?また、お知り合いにお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひご紹介ください。

   面接の予約・電話相談は、佐賀県不妊専門センター(0952-33-2298)をご利用ください。  

   ≪専門医師、生殖心理カウンセラーによる面接相談≫

    第3水曜日15時~17時(予約制)

   ≪保健師による電話相談≫

    月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)9時~17時

お問い合わせ先

健康増進課 健康づくり係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 1階)

電話番号:0954-67-0753

FAX:0954-67-2103

お問い合わせフォーム

皆様にとって、より使いやすいホームページにするため、是非ご意見をお聞かせください。
質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

質問:このページの情報はわかりやすかったですか?

ページ上部へ戻る

太良町役場  組織一覧・直通電話帳

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6

電話:0954-67-0311 FAX:0954-67-2425

法人番号2000020414417 

役場開庁時間

平日:8時30分~17時15分

火曜:8時30分~19時(本庁窓口のみ)

※土・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです