大規模災害時用トップページ>健康・福祉>健康>母子保健>妊娠が分かったら母子健康手帳をもらいましょう。

妊娠が分かったら母子健康手帳をもらいましょう。

更新日:2024年4月24日

母子健康手帳はお母さんとお子さんの健康を守るためのもので、健康診断や予防接種などを記録するようになっています。
妊娠が分かったら、早めに「母子健康手帳」をもらいましょう。

とき
随時交付
ところ
役場の健康増進課
受付時間
来庁前にお電話をお願いします。日程調整いたします。
内容
妊娠届出書、アンケート等の記入、出産・子育て応援交付金の申請、母子健康手帳交付、妊婦一般健診受診票交付、妊婦歯科受診票交付
持ってくる物
(1)印鑑(認印)
(2)産婦人科等からもらった出産予定日がわかる書類
(3)マイナンバーカード
(4)妊婦の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなど)
(5)通帳のコピー
(6)下記4種の書類をダウンロードして、事前に記入し持参いただくと交付がスムーズです
(1)妊娠届出書(PDFファイル; 113KB)
(3)アンケート1 (PDFファイル; 442KB)
(4)アンケート2 (PDFファイル; 138KB)

 出産・子育て応援給付金の申請を受付けています。

 母子健康手帳交付時に、出産・子育て応援給付金の申請も受付けています。これは、妊婦検診時の交通費やベビー用品の購入等にご利用いただくことを目的に、「出産応援ギフト」として、妊娠の届け出時に、面談を受けた妊婦1人当たりに、5万円を給付するものです。給付には、上記「たらママ・出産応援ギフト申請書兼請求書」「アンケート1」「アンケート2」の記入及び面談が必要です。

GetAdobeReader PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。
お問い合わせ先

健康増進課 健康づくり係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 1階)

電話番号:0954-67-0753

FAX:0954-67-2103

お問い合わせフォーム

皆様にとって、より使いやすいホームページにするため、是非ご意見をお聞かせください。
質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?

質問:このページの情報はわかりやすかったですか?

ページ上部へ戻る

太良町役場  組織一覧・直通電話帳

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6

電話:0954-67-0311 FAX:0954-67-2425

法人番号2000020414417 

役場開庁時間

平日:8時30分~17時15分

火曜:8時30分~19時(本庁窓口のみ)

※土・日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです