ホーム>くらし・手続き>戸籍・届出・印鑑登録>マイナンバー関連>マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り

マイナンバーカード(個人番号カード)の受け取り

更新日:2025年1月21日


マイナンバーカード(個人番号カード)は申請から受け取りまで1ヵ月程度かかります。交付準備ができた方に順次「個人番号カード交付通知書(ハガキ)」を送付しますので、受け取りにお越しください。原則ご本人の来庁が必要です。


 交付場所 町民福祉課 戸籍年金係(本庁1階)
 交付日時 平日の8時30分~17時15分(火曜日のみ19時00分まで延長)

暗証番号の準備

受取のときに、暗証番号の設定が必要になります。

  1. 「署名用電子証明書」用の暗証番号(英数字6文字以上16文字以下)
  2. 「利用者証明用電子証明書」用の暗証番号(数字4ケタ)
  3. 「住民基本台帳」用の暗証番号(数字4桁)
  4. 「券面事項入力補助」 用の暗証番号(数字4桁)

※数字4ケタの暗証番号(2から4)については、同じ番号を設定できます。


受け取りの際に必要なもの

  1. 個人番号カード交付通知書(ハガキ)
  2. 通知カード
  3. 本人確認書類
    A 1点確認 運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳など、官公署が発行した顔写真付きのもの
    B 2点確認 1点確認のいずれかをお持ちでない人は、「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載された健康保険証、介護保険証、年金手帳、学生証、学校名が記載された各種書類、預金通帳、医療受給者証など
  4. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)

※ 15歳未満の方などの場合、法定代理人の同行が必要となり、法定代理人も同様に本人確認書類が必要です。また、法定代理人であることを証明する書類も必要となります。(本籍が太良町の場合または同一世帯で親子関係にある場合は不要)


ご本人が病気、身体の障害その他のやむを得ない理由により来庁が難しい場合に限り、代理人にカードの受け取りを委任できます。

代理人がお越しになる場合の個人番号カードの受け取りの際に必要なものは、次のとおりです。

  • 個人番号カード交付通知書(ハガキ)
  • 委任状
  • ご本人の本人確認書類…「本人確認書類」のうち、Aのもの2点、またはAとBで1点ずつ、またはBのもの3点(顔写真つきの書類が必須)
  • 代理人の本人確認書類…「本人確認書類」のうち、代理人の本人確認ができるAのもの2点、またはAとBで1点ずつ
  • 通知カード
  • 住民基本台帳カード(お持ちの人のみ)
  • ご本人の来庁が困難であることを証明する書類…診断書・本人が施設などに入所している事実を証する書類など


このページに関するお問い合わせ先

町民福祉課 戸籍年金係

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地6(太良町役場 1階)

電話番号:0954-67-0718

FAX:0954-67-2103

お問い合わせフォーム