ホーム>健康・福祉>福祉・介護>太良町生き逝きノートを活用してみませんか?

太良町生き逝きノートを活用してみませんか?

更新日:2025年1月15日

太良町生き逝きノートとは?

太良町生き逝きノートとは、町内の皆さまが住み慣れた太良町で、最期まで尊厳のある人生をおくれるよう、自分の想いを書き記すことができる太良町版エンディングノートです。


町内の医療・福祉専門職で構成される「太良町地域包括ケアシステム研修会」で作成をしました。


太良町生き逝きノート (PDFファイル; 1742KB)

太良町生き逝きノートに書くことができる内容

第1部のページでは、

  • 幼少期から自分の人生を振り返り、家族や友人への気持ち
  • もしものときの緊急連絡先
  • 財産に関すること
  • どのような治療を受けたいのか・どのような介護サービスを利用したいのか
  • 人生の最期について

などに関する希望や気持ちを書くことができます。


第2部のページでは、

医療や福祉・法律に関する専門的な言葉の意味を解説しています。

希望や気持ちを書く前に参考にしてください。

配布場所

太良地域包括支援センター

太良町社会福祉協議会

町立太良病院


など町内の医療・福祉事業所で配布しています。

勉強会を開催します

地区の老人会や地域の集まりなどに職員が出向き太良町生き逝きノートに関する勉強会を開催します。

勉強会は約1時間を予定しています。太良町地域包括支援センターまでご連絡ください。

ミニドラマを制作しました!

太良町地域包括ケアシステム研究会では、太良町生き逝きノートを書くきっかけづくりのため、藤津ケーブルビジョン株式会社様にご協力いただき、ミニドラマを制作しました。


ぜひ、ミニドラマを視聴ください!


「望みを叶えるために」〜ヨシコさんの大切な想い〜

(youtubeにリンクします)


このページに関するお問い合わせ先

町民福祉課 地域包括支援センター

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地17(太良町総合福祉保健センターしおさい館 保健棟 1階)

電話番号:0954-67-0496

FAX:0954-68-0310

お問い合わせフォーム