ホーム>健康・福祉>福祉・介護>藤津鹿島地区成年後見センターについて

藤津鹿島地区成年後見センターについて

更新日:2025年3月21日

成年後見制度については

成年後見制度についてページ 

をご確認ください。

藤津鹿島地区成年後見センターとは


令和5年7月に嬉野市・鹿島市・太良町が共同し鹿島地区成年後見センターを設置しました。
センターは、判断能力が不十分になっても、住み慣れた地域で安全に暮らせるように、
成年後見制度の利用促進等の機能を担う機関です。
センターの運営は(社福)嬉野市社会福祉協議会へ委託しております。


センターの役割

広報・普及啓発活動

成年後見制度に関するパンフレットやチラシの配布
金融機関等への出前講座の実施

相談


構成市町に設置されている、地域包括支援センターや障害者等相談窓口を一次相談窓口とし、
対応が困難な場合、センターが対応いたします。

親族後見人の支援


親族後見人をバックアップするサポート体制を構築しています。

市民後見人の育成


県の市民後見人の養成の方針等を踏まえ、対応を検討しています

地域連携ネットワークづくり

円滑な支援を提供するため、
福祉・医療・司法関係等が連携できる仕組みづくりを構築します。



相談先


高齢者担当窓口

太良町地域包括支援センター(電話:0954-67-0496)

障害福祉担当窓口

町民福祉課福祉係(電話:0954-67-0718)


へご相談ください。


藤津鹿島地区成年後見センターチラシ


成年後見制度については成年後見制度についてページ

をご確認ください



このページに関するお問い合わせ先

町民福祉課 地域包括支援センター

〒849-1698 佐賀県藤津郡太良町大字多良1番地17(太良町総合福祉保健センターしおさい館 保健棟 1階)

電話番号:0954-67-0496

FAX:0954-68-0310

お問い合わせフォーム